いーちゃんのハナチカビート研究所(番外編)

こんにちは。お久しぶりです。いーちゃんです。

長い梅雨も明け、暑い日が続いています…のか分かりません。

今年の夏休みは2週間も病院のベッドで過ごすことに。俺しか負けん。

入院生活も暇なので、せっかくだからと思った次第です。

さて、久しぶりの今回は、自分の趣味についていろいろ書いておこうかなと思います。特に中身もないので暇なときにどうぞ。


1 遊戯王

f:id:echanedachan:20200807152807j:plain


自分でも「なんでこんなにやらなくなったんだろう…」と思いますが、1番はスロットにガッツリはまっちゃったからでしょうね。

このまま残しておくのも価値が落ちて勿体無いので、整理して売っていこうと思うのですが、アジア版、英語版と多岐にわたって集めてきた分、大変すぎて変態。

いや遊戯王は好きよ。遊戯王カードも好き。年齢なんて関係ないと僕は思います。

事実僕もスロットに出会ってなかったら(まぁあと強いて言うなら結婚相手と出会ってなかったら)余裕で続けていたと思います。

ただ、ちょっとやらない期間があると、このカードゲームはしんどいと思います。

ましてやセンスにあふれているわけでもないので。

さらにはこのコロナウイルスに苦しむ現代、ADSという楽しみ方もありますが、やっぱり相手と対面して思い切りカードゲームをやり切ることができないのも残念ですね。

しかし、このカードゲームを通じて知り合った人たちとの関係は続けていきたいなと思ってます。なーんちゃって。


2 スロット

f:id:echanedachan:20200807154142p:plain


もともと賭け事は大好きですが、ここまでハマるとは思いませんでした。

1日予定がなければ、必ず朝からどこかのホールへ行って抽選を受ける生活を続けてはや2年。ん?収支ですか?生涯計算したらそんなもの収束しますよ。はは…。

とはいえ、どこのホールもGW近辺は営業自粛を余儀なくされ、打ちに行くことができなかったわけですが、不思議とつらくはありませんでした。基本インドアですからね。

ただ、2021/11/30には、5号機のハナハナが全て撤去されるので、このあたりが潮時かなとも思います。ハナハナ以外は覚えようとも思いませんしね。

しかし、ハナハナは難しい。1日打っても設定が最後まで分からないし、内容が良くても出玉が付いてこない。逆も然り。ジャグラーなどと違い、ビック中のスイカ、パネフラ、レトロ、サイドランプ、チェリー重複…など設定推測要素が多くて、それぞれの確率が全部上手くいくなんてことがあればいいですが、まぁないんですよね。アプリで回すと、6でもこんなにハマるんか…とか本当にハナハナの怖さがよく分かります。

強いホールで抽選に勝って、ドーンと出すためにも、運は必要ですね。納得いくような台が打てるのは、いつになることやら。

それにしても、光るハナはきれいですなぁ…


3 風俗

f:id:echanedachan:20200807161023j:plain

最初に言っておきますが、僕性欲皆無なんですよね。非日常を求めて行ってるだけなのです。はい。だから僕のこと、ド変態とか思わないでね。

今はコロナウイルスの関係で、営業するにしても消毒やマスクの着用を徹底している店がほとんどです。

また、嬢たちも平熱を示した体温計の写メを毎日日記に一生懸命貼っています。なんだか、かわいそうですね。

でもさすがに僕もキスは怖いので、ガッツリしたとこはご無沙汰です。

ところで、上に貼ったような2、3文字の熟語が書かれた看板、見たことありますよね。詳しくはしょーてぃさんに聞くと良いのですが、これらは「日本人」の子がマッサージをしてくれて、「サービス」もしてくれるお店です。主にマンションの一室に設けられていることが多いです。

僕も最初は半ば無理やり連れて行かれたのですが、まぁ僕の中では「あっても」となったので、別の店舗を開拓中です。まぁ地雷も多いですけど時間の割に安いのでオススメです。


以上、推敲もせず適当に書きました。ばいばい。